役所からの詭弁回答
昨日の記事の続き。エホバの証人に記念式を開催されたアルコール持ち込み禁止の公共施設があり、その管轄の役所とのやり取り。都合2度目の返信がくる。
こちらから質問した内容に対する返信が以下。いつも通り、固有名詞は伏字などに変換。読みやすさのため、改行、スペース、句点を追加削除している。
===========================
山羊様
お問い合わせいただきましたご質問につきまして、以下の通り回答いたします
>①未成年者にグラスに注いだ赤ワインもしくは赤ワインのイミテーションを
> 回す行為は公序良俗に反しないとお考えですか?満20歳以下の者の飲酒は禁止されており、未成年者の親権者や監督代行者は、未成年者の飲酒を知った場合にこれを制止する義務が課されております。そのため、満20歳以下の方に飲酒させる等は、公序良俗に反するものと認識しておりますが、今回の事案では、実際にその場で飲酒することが前提となっていないことから、グラスを回す行為をもって公序良俗に反するとは言い難いと考えております。
>②エホバの証人が当該施設にアルコールを持ち込んでいると、
> 私は当該施設の関係者にお伝えしました。これは私の誤解ですか?アルコールの持ち込みに関しては、他者からの申し出のみで断定することは出来かねると考えます。
今回の事案では、山羊様から施設利用者のアルコール持ち込みについてお話があったことから、施設管理者において当該利用団体に対し確認を行うなど、対応をしたものです。>③当該施設の利用者が施設共用部にいる人間につきまとい、
> 再三にわたり退去要請することは適切ですか?施設利用者が施設利用時において正当な理由なくその活動を阻害された場合、やむを得ず利用する施設から退去を求めることは、利用者の権利として認められるべきであると考えております。
共用部における退去要請に関しては、個々の事案においてその正当性を判断するものと思われますが、施設管理者において事案を確認し、施設の安全管理・他の利用者への迷惑行為防止のため退去要請を行うべきであるか判断することが望ましいと考えます。>④当該施設の利用者が施設共用部にいる人間について、
> 正当な理由なく警察に通報することは適切ですか?施設利用者が、施設共用部に関する事案について警察に通報することが適切であるか、市で判断することは難しいと考えます。
>⑤当該施設利用者が利用者自身のホームページにおいて、
> 施設利用遵守事項を守らず施設を利用する可能性を謳っていることを
> 利用以前に確認したとしても、「遵守事項を守るよう依頼するだけ」と
> 指定管理者から回答頂いていますが、それで良いのですか?施設管理者は施設の利用者に対し、利用上の遵守事項を示し、利用に当たっては遵守事項を守るようお願いしております。
万が一、施設利用に際し、遵守事項が守られていない、もしくは守られない可能性があることが判明した場合は、遵守していただくようお願いしております。
今回の事案でも、施設管理者からは、事前に施設利用者に対し注意喚起をした旨、確認しております。
なお、遵守事項をお守りいただけない際は、その事案の重大性により、厳重注意を行うほか、以後の施設利用をお断りする、場合によっては利用許可の取り消しを行うなど、必要な措置を検討すべきと考えており、施設管理者とも認識を共有しております。以上、施設管理者に対しても状況確認した上で回答させていただいております。
今後も○○センターが市民の皆様に気持ちよくご利用いただけるよう施設管理者と協力して施設運営に取り組んでまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。===========================
指定管理者と打ち合わせの上、送付してきた内容。口裏を合わせて、過去の事案を正当化しようとしている。エホバの証人に記念式を開催されたことが、正論で正当化できるわけがないので、こんなエホバの証人のような詭弁回答になる。
普通に市の見解として一般論で答えれば良いのに、そうしないから、こんなみっともないことになる。
>③当該施設の利用者が施設共用部にいる人間につきまとい、
> 再三にわたり退去要請することは適切ですか?
>④当該施設の利用者が施設共用部にいる人間について、
> 正当な理由なく警察に通報することは適切ですか?
のこんな質問なんて、普通に一般論で答えれば、「適切でない」のは当たり前。そう答えるとエホバの証人の不適切利用を認めて、利用者登録を抹消したり、禁止行為があったのを認めることになる。それを無理やり避けようとしているので、ややこしいことになる。
このホールは、利用者がルール違反っぽい行動をとがめられたら、指摘してきた奴に退去要請し、共用部でもしつこくつきまとって、さらに退去要請した挙句、妨害されてます、と警察呼んでも、利用者登録を抹消されないらしく。そんなわけないだろ。