エホバの証人とものみの塔に早々にとどめを刺すべき理由

日本の人口とJW数の散布図

日本のエホバの証人の数と人口の相関関係

昨日の記事でエホバの証人(JW)の人数の増減について書いた。エホバの証人数の推移に合わせ、私独自の解釈で1993年以降を4つの期間に分割。現在は2011年以降の第二次微減期にある。

JW平均伝道者数推移(期別)

エホバの証人の数=年間の平均伝道者の数としている。
(エホバの証人の人数根拠はエホバの証人公式サイトとももきち2014さんのブログより)

本日は2011年以降のJW減少の要因について考察。下の図はエホバの証人の平均伝道者数と日本の人口を年度別に散布したもの。

2010年以降、日本の人口は右から左へ。減少の一途。それに呼応するかのようにエホバの証人の人数も上から下へ、概ね減少傾向。日本の人口とエホバの証人の頭数には相関関係が見られる。

エホバの証人の縮小原因とは?

“エホバの証人とものみの塔に早々にとどめを刺すべき理由” の続きを読む