エホバの証人の変態的な懲らしめ、エホバの証人2世は児童虐待の被害者

エホバの証人の児童虐待

苦行の連続を強いられるエホバの証人2世とは

エホバの証人の信者を親に持つ子供のことを、エホバの証人組織内ではエホバの証人2世と呼んでいる。どっぷりとこの宗教にはまっていたり、または表面だけだったりと、様々なエホバの証人2世が存在する。

今では世代交代も進み、2世信者の子供のエホバの証人3世も誕生。悲劇の連鎖。

エホバの証人の子供は、小さな頃から極端に自由を制限される。幼稚園や保育園といった幼児教育は受けさせて貰えない。小学生になるまで雪の降り積もる真冬でも、熱中症になるような真夏でも、ボランティア活動と称して布教活動に連行される。

クリスマスや節分、地域のお祭りなども異教の行事であるという理由で参加することが許されない。これは小学生になると強烈なストレス。自身という存在の違和感。

毎日の給食の前に手を合わせて「いただきます」と合掌することも許されない。目を閉じて手を握り合わせるキリスト教スタイルで、食事の前の感謝の祈りを捧げなければならない。変な奴という視線を浴びるのは子どもにとって相当な苦痛。

エホバの証人の体罰である懲らしめ

“エホバの証人の変態的な懲らしめ、エホバの証人2世は児童虐待の被害者” の続きを読む


エホバの証人の児童虐待、王国会館は2世ロボット製造工場

ロボット工場

小さな子どもを持つ親に対する、エホバの証人の罠

最初に母が、幼い私をエホバの証人の王国会館に連れて行き始めた。わが家では、母が真っ先にエホバの証人の餌食になった。

エホバの証人というのは自称キリスト教系の新興宗教。日本ではものみの塔聖書冊子協会という宗教法人が中心になって活動している。王国会館というのは、エホバの証人の集会所のこと。そこでは世にも退屈な宗教談義がなされている。

活発な子どもだった私が、エホバの証人の王国会館でおとなしくしていられるはずが無かった。くだらない集会が2時間も開かれる。そんな場所へいきなり連れて行かれて、静かに座っていられるはずがない。

静かにできない私を恥ずかしく思ったのか、王国会館にきている他の子どもの行儀よさと比較して不安になったのか、母はある薄曇りの日曜日の午後、私と父に向かって怒りと不安をぶちまけた。

なんで集会中に静かにできないのか!と。精神的に問題があるんじゃないのか!と。

王国会館に連行されている子どもが、同年代の子に比べておとなしく、お利口に見えるのは訓練されているから。その訓練とは、生活規範そのものをエホバの証人の教理に縛り付けるモノ。

ものみの塔の定めた規範に背くと、待っているのは手痛い体罰。体罰は、懲らしめと称してエホバの証人の間で推奨されている。この痛みの代償として、ロボットのようなエホバの証人の子どもたちが、製造されていく

子育てに悩む親たちは、エホバの証人の王国会館で製造されたロボットのようにおとなしい子どもを見て、エホバの証人というカルト宗教に魅力を感じてしまう。

エホバの証人の子どもはサーカスの動物と変わらない。痛みで覚えさせて、ものみの塔の戒律を押し付ける。そして、王国会館で見世物にして、新たな信者を獲得する。

母に続き、父もエホバの証人の虜に “エホバの証人の児童虐待、王国会館は2世ロボット製造工場” の続きを読む